「時刻表歴史館」ホーム > 変わりゆくアジア > 中国旅行社(1952)
Hong Kong 1952/08 旅行便覧
1952(昭27)年8月
中国旅行社 
(香港)
212mm×95mm 46頁
東洋の真珠-懐かしき香港

東と西の接点
 香港は第2次大戦中は日本に占領されていましたが、戦後再びイギリスの統治が復活しました。中国本土は中華人民共和国として、西側諸国から窺い知ることの難しい存在となっていたこの時代、香港は中国への唯一の窓口として、独特の位置にありました。
 
交通の要所ならではの充実した内容
 この中国系旅行会社は、香港や台湾でこのような時刻表を発行していたようです。ここに紹介した香港版では、中国本土とを結ぶ鉄道の時刻表や、今は廃止されてしまった啓徳空港に発着する航空便時刻表、又いかにも香港らしい、香港島と九龍を結ぶフェリーの運航時刻等が掲載されています。 


九龍・広州間を結ぶ九広鉄路の列車時刻表。ただし、上記はその一部の区間(イギリス領内)だけが書かれています。
イギリス領内の終点・羅湖(ロウ)に着き、徒歩で国境の橋を渡るとそこが中華人民共和国です。(現在は直通列車もある)
かつては、西側世界から中国本土へ入国するほとんど唯一のルートとして知られていました。


1960年代と思われる、九龍駅が現役時代の絵葉書。
現在、駅は移転し時計台だけが史跡として残されています。
夜景の美しさはさすが香港。


九広鉄路のイギリス領内終点の羅湖(ロウ)駅。
屋根つきの橋を越えると中国のシェンチェンです。
半世紀前とおぼしき絵葉書では何もない辺境地域ですが、
現在は経済特区として高層ビルが林立し、様相は一変。
関連項目

ユーラシア大陸横断鉄道・ここに始まる(廣九鉄路、1935年)
新時代の台湾(中国旅行社、1956年)
英国資本によって香港に生まれた航空会社(香港航空、1958年)
地方発国際線のパイオニア(キャセイ・パシフィック航空、1966年)
香港海運王の夢は短くも燃え(オリエント・オーヴァーシーズ・ライン、1972年)
(目次に戻る) (サイトのトップへ)
(C) Copyright tt-museum 2001-2005. All rights reserved.